シャルキュトリーの盛り合わせ

ひろぶろぐ

2014年12月05日 10:18


お肉好きなら絶対に食べるべし!

シャルキュトリーの盛り合わせ




写真は自家製ハム、県産豚のパテなどなど。

フランスでは食前の定番?種類豊富で多彩なシャルキュトリー

そもそもシャルキュトリー(Charcuterie)というのは、フランス語です。

Chair=肉、Cuit=火を通したという2つの言葉が語源となり、もともとは、肉屋が余った肉片を何とかうまく活用しようと、保存のきくソーセージやハムに加工したのが始まりです

今ではこのほかパテやテリーヌ、リエット(香草や野菜と一緒に長時間煮込んだ肉をすりつぶし、ペースト状にしたもの)といったものも含め、豚肉の加工品を総称してこう呼びます。

その日の気分で盛り合わせが変わるのも楽しみの一つですよ♪

ぜひワインをがぶがぶ飲んで楽しんでください(笑)

関連記事